令和2年1月1日 / 最終更新日 : 令和2年12月18日 日本国民党 おしらせ令和2年活動方針 明治期の自由民権運動から議会開設運動に端を発した政治結社による運動は、現在では現実政治から立ち遅れ、社会では存在価値を低下させてしまった。新しい御代を迎えた今、皇統を守るための皇室典範改正を前にした我らの使命は、愛国精 […]
令和元年11月15日 / 最終更新日 : 令和3年8月21日 日本国民党 しんぶん国民統計的数字に基づく 右派政党国政進出の展望 先月号にて、欧米と日本の実例を比較した記事「日本に極右政党は台頭するか?」を掲載させていただいたところ、様々な反響をいただきました。その中でも「いつ頃になったら右派の政党は国政に進出できるのか?」と気になった方も多くお […]
令和元年10月12日 / 最終更新日 : 令和2年10月31日 日本国民党 しんぶん国民ワンイシューな異臭騒ぎへの対応策(寺武清重) 自公が政権復帰してからというもの、必ずしも与党の政権運営に満足していなくても、対案を出さず、はなから失言待ちに徹している野党には任せられないとして、多くの有権者は与党の「無難な政治」を容認している。この状況は今後も当分 […]
令和元年9月28日 / 最終更新日 : 令和2年10月31日 日本国民党 しんぶん国民日本に極右政党は台頭するか? ヨーロッパでは自国第一主義と移民反対を掲げる「極右政党」と呼ばれる勢力が著しい勢いで躍進している様子が報じられています。対して日本でもこうした右派の国民政党が躍進する見込みはあるのでしょうか? 平成は右派政党の挑戦と挫 […]
令和元年9月16日 / 最終更新日 : 令和2年10月31日 日本国民党 しんぶん国民棄権・無効票5581万3871票!参院選投票率、戦後二番目の低さ 7月に投開票された参議院選挙は投票率が48.8%と戦後2番目の低さを記録した。棄権と無効票も5581万3871票で、与党が過半数を維持したものの、与野党ともに得票数が減少し、勝敗というよりも双方痛み分けで、国民の既成政 […]
令和元年6月8日 / 最終更新日 : 令和2年10月31日 日本国民党 しんぶん国民川東候補の選挙で見えた希望 旗幟鮮明なスタイルでも支持広がる 川東大了候補の選挙には各地から党員が支援に集まりました。 川東候補は「外国人に生活保護1200億円っておかしくない?」のスローガンと「違法賭博パチンコの追放」を堂々と前面に掲げての挑 […]
令和元年5月25日 / 最終更新日 : 令和3年2月16日 日本国民党 しんぶん国民1%からの出発 令和の御代に党の将来像を語る(鈴木信行) 新しい御代の始まりを党員党友支持者の皆様とともにお祝い申し上げます。 「令和」は、「万葉集」にある「初春令月、気淑風和」に由来する。梅が咲く早春の美しい風景のような日本をともに作るべく、令和の御代も皆様とともに心を一 […]
平成31年4月28日 / 最終更新日 : 令和2年11月13日 日本国民党 しんぶん国民統一地方選挙前半戦の総括(柘植雅二) 勝てる戦場へ戦力結集しよう 4月7日、統一地方選挙の前半戦である知事選、道府県議会議員選挙、政令市長選挙、政令市議会議員選挙が投開票されました。 我が党と同じ思いに近い、愛国心を前面に打ち出した候補者らも各地の政令市 […]