令和3年2月20日 / 最終更新日 : 令和3年4月1日 日本国民党 しんぶん国民小此木領土担当相は操り人形か!会見で「諸般の事情」「諸々のこと」と逃げる(九十九晃) 2月16日に、小此木八郎領土問題担当大臣の行った記者会見が国民の顰蹙を買っている。大臣は会見で、22日の「竹島の日」の関連式典について、9年連続となった政務官派遣を発表した。そこで、政務官派遣の狙いや、島根県は菅首相や […]
令和3年2月20日 / 最終更新日 : 令和3年4月1日 日本国民党 ニュース【緊急要請】内閣官房と面談!「竹島の日」県民大会の招待に応じ、菅首相・小此木大臣らは出席せよ! 日本国民党(代表:鈴木信行=葛飾区議会議員)は2月19日、来る「竹島の日」を前に、菅義偉内閣総理大臣、小此木八郎領土問題担当大臣、川辺英一郎内閣官房領 領土・主権対策企画調整室長に宛てた要望書を同室に手交した。 鈴木 […]
令和3年2月19日 / 最終更新日 : 令和3年4月1日 日本国民党 動画内閣官房に要請!竹島の日式典に大臣は出席せよ! 令和3年2月19日、竹島の日を前に、東京・永田町の内閣官房にある領土・主権対策企画調整室を通じて、菅義偉内閣総理大臣、小此木八郎領土問題担当大臣、川辺 英一郎内閣官房領土・主権対策企画調整室長に対して、要請文を手交しま […]
令和3年2月18日 / 最終更新日 : 令和3年8月21日 日本国民党 しんぶん国民【書籍紹介】『日韓の中学生が竹島(独島)問題で考えるべきこと』下條正男 著、ハーベスト出版 刊 『日韓の中学生が竹島(独島)問題で考えるべきこと (知っておくべき竹島の真実4)』 令和2年3月に第4回島根県竹島問題研究会によって発行された、「知っておくべき竹島の真実」シリーズの④。近年、韓国の中学生が「独島は韓国 […]
令和2年4月3日 / 最終更新日 : 令和3年4月1日 日本国民党 しんぶん国民韓国大使館前で竹島奪還演説会実施! 本部街宣車が出動! わが党は2月15日、韓国大使館前で「竹島奪還を求める国民演説会」を開催。本部街宣車が出動し、車上から韓国大使館に対して抗議と訴えをおこなった。 演説会で登壇した弁士は、 九十九晃党員「私達が、韓 […]
令和2年3月31日 / 最終更新日 : 令和2年12月23日 日本国民党 しんぶん国民怒号飛ぶ!竹島の日式典 2・22島根県現地集会 安倍政権、今年も大臣派遣せず わが党は2月22日、島根県松江市で条例制定から15年を迎えた「竹島の日」の関連行事に出席した。 午前中は、島根県議会の竹島領土権確立議員連盟と、超党派の日本の領土を守るため行動する議員連 […]
令和元年6月19日 / 最終更新日 : 令和3年4月1日 日本国民党 動画慰安婦像に「竹島の碑」から7周年010619 平成24年6月19日、前年暮れにソウルの日本大使館前に違法設置された慰安婦像に「竹島の碑」を縛り付け韓国世論を沸騰させた。 10日後の日韓軍事情報協定を破談にさせ、7月10日韓国入国禁止になった。 翌年ソウル中央地検から […]
平成31年3月22日 / 最終更新日 : 令和3年4月1日 日本国民党 しんぶん国民韓国から竹島取り戻そう 竹島の日、現地報告 2月22日、島根県が条例で定めた「竹島の日」は14回目を迎えた。午前中、現地の島根県議会と領土議連主催の国民交流会が開催され、鈴木信行代表以下日本国民党員らも参加し、出席した国会議員や県議会議員及び地元有志の皆さんと意 […]