令和2年11月8日 / 最終更新日 : 令和2年11月8日 日本国民党 党声明【党声明】立皇嗣の礼にあたり 本日、秋篠宮殿下におかれましては、宮中にて立皇嗣の礼に臨まれました。 一人の日本国民としての自覚を新たにし、謹んでお祝い申し上げますとともに、皇室の弥栄を祈念申し上げます。 日本国民党は、これらの諸行事の一つ一つが […]
令和2年9月30日 / 最終更新日 : 令和2年12月19日 日本国民党 しんぶん国民悠仁親王殿下御誕生日奉祝パレード 9月6日、秋篠宮家の悠仁親王殿下の14歳の御誕生日であるこの日、愛国女性の集い「花時計」の呼び掛けで奉祝パレードが開催された。 日本国民党からも街宣車を出してパレードの先導をおこなった。多くの人が参加し、銀座を行進し […]
令和2年6月6日 / 最終更新日 : 令和2年10月30日 日本国民党 しんぶん国民武蔵野御陵参拝 大平光洋先生三回忌墓参 4月29日は、昭和の日。御陵の御前で祖国再建の誓いを新たにしました。いま困難に直面しているが、必ずや日本は再び立ち上がることができる。 昭和天皇御製(昭和21年) ふりつもる 深雪にたへて 色かへぬ 松 […]
令和2年4月12日 / 最終更新日 : 令和2年11月8日 日本国民党 しんぶん国民天長節を祝ふ会 令和初(荒木紫帆) 2月23日、令和初の天長節は、新型コロナウイルスの拡大をご心配あそばされた、天皇陛下の御計らひにより、一般参賀は取り止めとなつた。 しかしながら天長節を、臣民として御祝ひ申上げたいと言ふ気持ちに変はるものは無く、天長 […]
令和2年2月22日 / 最終更新日 : 令和2年11月8日 日本国民党 しんぶん国民平成期における「天皇陛下ご訪中」を振り返る(山本和幸) 習近平国賓招聘に隠れる「論点」 「日本国の象徴であり日本国民統合の象徴」と定義された天皇は、変わらず日本人にとって欠かすことのならない精神的支柱であることは疑う余地はない。このことは、昨年の御代替わりを顧みても明らかだ […]
令和元年10月22日 / 最終更新日 : 令和2年11月8日 日本国民党 動画即位礼正殿の儀にあたり R011022 令和元年10月22日、葛飾区議会議員・日本国民党代表の鈴木信行が祝意を申し上げました。
令和元年10月22日 / 最終更新日 : 令和2年11月8日 日本国民党 党声明【党声明】即位礼正殿の儀にあたり 天皇陛下におかれては、本日、即位礼正殿の儀に臨まれます。 市井の人々、そして世界各国の人々からお迎えになられ、御即位を宣明になられます。まことに慶賀に堪えません。 令和の御代を迎え、日本国民は歩みを進めてきました。 […]
令和元年10月15日 / 最終更新日 : 令和2年12月19日 日本国民党 しんぶん国民悠仁親王殿下御誕生日奉祝パレード開催 9月7日、前日6日に13歳のお誕生日を昨日迎えられた悠仁親王殿下のお誕生日を奉祝するパレードが愛国女性のつどい花時計主催により開催されました。 党員らも参加し、日本国民党の街宣車が先導車としてお手伝いさせていただきま […]