平成31年2月2日 注目論説・記事「正しいこと」と「できること」 (金友隆幸) 過日、人からの誘いで自分としては珍しく講演会に参加して講師の話を拝聴する機会があった。 講演は我が国の憲法に関するもので、講師はあるべき日本の姿を語り、自民党などの既成政党が発表している憲法改正草案への批判をおこない、「 […]
平成31年1月27日 注目論説・記事新年に考える 皇室、靖國神社、愛国心 (鈴木信行) 清嘉新春 あけましておめでとうございます。 新年にあたり、謹みて皇室の弥栄を祈念申し上げるとともに、党員党友はじめ皆様の一層のご多幸をお祈り申し上げます。 天皇陛下はご譲位なさり、皇太子殿下が皇位に就かれる年となる。政治 […]
平成30年11月13日 注目論説・記事日本国民党党大会に結集しよう! 平成30年日本国民党党大会が12月1日に開催される。 約一年前の平成29年12月17日、党名改称を議決し、地方議会への進出構想が運動方針として採択されるとともに、今までにない新しい第一歩を踏み出すこととなった日本国民党の […]
平成30年9月28日 しんぶん国民【特報】日本の大学に慰安婦像っておかしくない? 某「都内有名大学」が慰安婦像設置計画! (しんぶん国民編集部) 闇雲に否定する「総長室広報課」 某「都内有名大学」のトップにあたる総長に朝鮮半島と極めて親しい人物が就任している。 その人物は、なんと同大学キャンパス内に慰安婦像の設置を計画しているというのだ。 駐ソウル日本大使館前に設 […]
平成30年7月6日 しんぶん国民成功という価値観を共有したい (鈴木信行) 新年度になり日本国民党はゴールデンウイークに臨時幹事会を招集した。代表である鈴木信行も2月から3月末までの期間、初めての予算議会で40もの議案成立に関わり、議員としての仕事もひと段落したところだ。 少し余裕が出てきたとこ […]
平成30年3月13日 注目論説・記事韓国は緩衝地帯か? 旧態依然の韓国観と訣別せよ (しんぶん国民編集部) フジテレビ系のニュースサイトであるホウドウキョクで十二月二十九日付の論説として、フジテレビの二関吉郎解説委員が「韓国にそろそろ強めのカウンターパンチを繰り出そう」と題して韓国との付き合い方を説いている。 「そろそろ」とい […]
平成30年1月24日 注目論説・記事新しいスタート! 愛国政党と議員が必要 (鈴木信行) 昨年は目標であった葛飾区議会選挙に当選できました。約一年にわたる選挙準備期間からご支援頂いた党員党友の皆様。そして地元葛飾と全国の支援者の皆様の強いご支援のもと、選挙に勝たせていただきました。 政党組織は昨年十二月に既存 […]
平成30年1月24日 注目論説・記事朝鮮半島大暴走の影で進む 人民解放軍の尖閣侵攻 (しんぶん国民編集部) 北朝鮮のミサイルに日韓合意反故といった反日の嵐吹き荒れる朝鮮半島に目を奪われているが、大陸の反日国家も注視せねばならない。 防衛省発表によると、平成三十年一月十日、海上自衛隊の護衛艦が沖縄県宮古島の接続水域を中華人民共和 […]